毎日使うキッチンスポンジ、皆さんは何をお使いでしょうか。
今までは思考停止でキクロンのキッチンスポンジを使っていたんですが、先日恋人のはるさんが3COINSという300円均一のショップで「見た目が可愛い。」という理由でこの猫型スポンジを買ってきてくれました。
これがもう使いやすいったらない。生活の質を上げるモノを紹介するブログとか銘打っておきながら毎日つかうスポンジのことはノーマークでした、不覚。
3COINS 猫型キッチンスポンジ
うちの猫に似てる。かわいい。
見た目もいいんですけどこのくびれ部分が手にフィットして長方形の一般的なスポンジよりもグリップ感が抜群に良いです。グリップ感大事。
猫で猫を磨く所業。
このクビレ部分がコップの口を洗う時にフィットして洗いやすい。
猫の頭の方から突っ込めば奥深くまで入ってくれるので茶渋や、コーヒーの洗い残しなど根こそぎ洗い流してくれます。
食洗機を使ってはいますが、ある程度の下洗いが必要な食器もあるのでスポンジも一番使いやすい物をつかって時短したいところ。
値段も四個で330円(税込)とひとつあたり82.5円と安価なのでガシガシ使えます。
キッチンスポンジなら現状最高の一品。
見た目だけのやつかと思ってたら超優秀でした。
ちなみにトイプードル型のスポンジもあるんですがそいつは史上最悪の使いづらさでした、なにこの差。
通販で買えないのが惜しいところですが、300COINSに立ち寄った際はまとめ買いすることをおすすめします。