誰しもスニーカーの一足や二足持っているはず。
私もナイキのスニーカーを一足手に入れて愛用しているのですが、白黒のデザインゆえ雨などの地面がぬかるんだ日に運ぶとどうしてもソール部分が汚れてしまいます。
『おしゃれは足元から』とはよく言ったもので全体のコーディーネートがバシッと決まっても靴が薄汚れているとそれだけでだらしない印象がでてしまいます。
ただ靴一足を洗うのにコインランドリーの靴専用の洗濯機を使用するのはどうも気が引ける。
そこで手に入れたのがJASON MARKKのシュークリーナーです。
JASON MARKK クリーナーセット
シンプルなデザインの入れ物に洗剤とブラシが入っている。
洗剤もブラシも主張せず玄関などに置いてあっても邪魔にならないデザイン。
強い化学薬品や研磨剤は使わず、主原料に天然の素材を使用しながらも、強力な洗浄力が特徴、とのこと。
研磨剤が入っていないので無駄にスニーカーを傷ませる心配がないのが嬉しいポイント。
シューズクリーナーの使い方
実際にスニーカーを洗ってみる。
ソール部分が若干ではあるが黒く汚れてしまい、せっかくのデザインが台無しに。
ボウルに水を張る
ブラシを水につけ、濡らしたブラシに洗剤をかけていく。
ブラシでボウルの中の水を軽くかき回すと数秒で泡々に。
泡を付けた状態でソール部分を磨いていく。
磨く。
磨く。
ひたすら磨く。
磨き終えたら水で洗い流す。
この手順を2.3回繰り返して完成。
洗っていないものと比べてみるとその差は歴然だ。
洗う作業自体もそこまで力を入れなくても汚れが落ちるので苦労せず作業を終えることが出来た。
洗い上がったのがこちら。
新品同様の美しさに戻った。
プレゼントにも最適な靴磨き。
一つ難点を上げるとするなら、強い化学薬品を使用していない、とのことだったので素手で直接使用したが、若干ではあるが痒みがでた事です。
敏感肌の人はゴム手袋などを使用することをオススメします。
とはいえ性能も申し分なく、デザインも美しいので自宅用だけでなくちょっとしたプレゼントにも向いているアイテムです。
スニーカーを愛用している方や、友人や恋人がスニーカー好きの方は是非手に入れてほしい一品です。