誰もが毎日使うスマートフォン。
私はiPhone11proを使っているのですが、デザイン的な面で見れば本体をそのまま使用するのが一番美しいと思っています。
ですが、11万近くするガジェットをそのまま裸で使うのは流石に気がひける….
そのため今まで渋々ケースを使用してきたのですが、機能性とデザインを兼ね備えたアイテムが見つからず、モヤモヤした日々を過ごしていました。
そこでたどり着いたのがこの『MOFT X』です
Contents
世界最薄の多機能スマホスタンド
私がスマホの機能拡張に求めるのは以下の三つ。
- スマホスタンド
- スマホリング
- カード入れ
カード入れに特化すると手帳型にするしかないのですが、スタンドとしての機能が失われ、
スタンド&リングとしてスマホリングを装着するとカード入れとしての機能が失われる…。
手帳型にスマホリングをつけることで両方をカバーすることは可能だが、どうにも不格好になってしまうのと、スマホリングを付けるとデスクに置いた時に接地面が安定せずイライラしてしまうことが多々ありました。
MOFT Xは上記の三つを全てカバーしていて尚且つ薄い。
今回は以前から使用していたスマホケースにMOFT Xを貼り付けて使う事に。
写真だと分かりづらいのですが、ロゴが刻印されたスタンド部分は薄っすらとラメが混ざっていて、煌びやかなデザイン。
今回私はグレーを購入したのですが、配色パターンも複数あるので気に入った色合いのデザインがきっと見つかるはず。
公式の情報によると最大500回までの貼り直しが可能との事だったので、試しに二回ほど剥がして貼り直してみましたが、痕が残る事なく粘着力も落ちずに貼り直すことができました。ケースを買い換える時に再度利用できるのは嬉しいポイント。
iPhone11Proに装着してみた
実際に装着するとこんな感じ。
想像以上の薄さでスマホを握ったときのグリップ感がかなり良い。
スタンドとしての機能も優秀で、今まで使用していたスマホリング&スタンドと違いかなりの安定感があります。
カードを3枚まで収納することが可能
スタンド部分と接着部分の間にカードを入れることができるスリーブがある。
公式の情報によると三枚まで入れることが可能と記載されているが、実際にクレジットカードの厚さの物を三枚入れるとスリーブ部分がかなり膨らんでしまいせっかくのグリップ感が台無しになってしまう結果に。
実用できるのは最大2枚、グリップ感を損なわずスマートに使いたいなら一枚がベストですね。
私はジムに車で行く際に財布を持って行くのが億劫なのでスリーブに免許証を入れています。
付属マグネットで様々な場所にスマホを設置可能
この製品にはマグネットが付属しているのですが、これを任意の場所に貼り付ける事であらゆるシーンでスマホを設置することが可能。
私はレシピを見ながら料理することが多いのでキッチンの壁にマグネットを貼り付けて使用しています。
今までのスマホスタンドだとキッチンのフロア部分にスマホを置くしかなく、料理の邪魔になってしまったり、調味料をこぼしてしまった時にスマホにかかったりとトラブルがあったのだが壁部分に設置することで料理中のストレスがグッと軽減しました。
マグネットは別売りで販売されているので風呂場や車内など、必要な場所に貼り付けて置くのも良いかと。
スタイリッシュな多機能スマホスタンドを求めるユーザーにはマストバイな一品
不満点を挙げるとするなら、カードの収納枚数が3枚ではなく1~2枚が限度な事とスタンドを立ち上げる際に引っ掛かりづらく両手を使わなければいけない事。
あとはMOFT Xを装着するとワイヤレス充電が出来なくなる事。
ワイヤレス充電がメインのユーザーにとってはこれは死活問題なので是非ともメーカーには改善してもらいたいのですが、公式の情報によるとワイヤレス充電も可能な新製品を開発中との事なので、ワイヤレス充電がメインのユーザーは新商品の発売まで待つのが吉。
個人的にはここまで多機能で尚且つ薄く、軽量、デザイン性も高いなら上記の不満点はそこまで気になりませんでした。
値段もamazonで¥2,580と比較的安価なので気になる方は是非一度試して見てほしいアイテムです。