食事をするのに今使っているローテーブルだと食べ辛いよねーって事でいい感じのダイニングテーブルはないんかいのうと楽天やらレビューブログやら見漁っていたら良さげのなのを見つけまして、一ヶ月の入荷待ちを経て遂に我が家に到着しました。
以前買ったイームズチェアと組み合わせるとこんな感じでシックで良き。
イームズチェアを買った今月はリビング&キッチンの物を買い揃えているんですが、なんかいい感じのチェアが欲しいなぁ〜と思い、雑誌を見たり楽天を巡回していた...
テーブルの上にはsarasa designのウェットティッシュケースが。
剥き出しで置いてあるより全体が締まっていいすね。
sarasa designのウェットティッシュケースがシンプルでいい感じだった。部屋にある小物だったり、ちょっとした物って知らず知らずのうちにテーブルに散乱しててごちゃごちゃするじゃないですか。
そういうちょっ...
料理を載せた写真でも撮ろうと思ったんですが、食べ終わりだったので意識高い系な感じの写真をお届けします。
横幅が135cmなのでかなり広々スペースを使えるので作業机としても優秀。
リビングのインテリアは基本ブラウンで統一しているので、今回はウォールナット材を選びました。
「引っ越したら奮発して良い家具で揃えるゾォ〜〜」
とか思って意気揚々と新栄にある家具店に入ったら桁が一つ違って断念してたんですが、最近の安価な家具はそれらに見劣りしないくらいの出来の良さなんですごいっすね。
勿論数十万の家具と比べたらディティールは劣るんですけど数万円で買える家具としてはクオリティが高くて大満足です。
組み立ては足を取り付けるだけなので一人でも可能、電動ドライバーを使いましょう。
電動ドライバーを購入したら作業がめちゃくちゃ捗った。引っ越しで家具を組み立てることがすごく多くなると踏んで電動ドライバー
BOSCH(ボッシュ)
を購入しました。
ウルト...
これでさらに料理が楽しくなって生活が豊かになっちまいますねえ