先日マルゲリータの本棚を設置したわけですが
壁一面の本棚マルゲリータを購入した本好きとしてはやっぱりデカイ本棚って憧れるものでして。
でも本棚って意外と種類が少ないんですよ、シンプルでしっかり容量の入るものっ...
これだけ高さのあるものだと倒れるとやはり怖いということで、付属していた落下防止用の金具を取り付けようとしまして。
壁に穴を開けるのは嫌だったんですけど、安全上致し方ないと言うことでビス打ちをしようとしたんですが、壁が厚すぎて全くネジが入らない!!
ただただ壁に傷をつけるだけという徒労に終わりメンタルが病みかけたので、どうにか本棚が倒れない&壁に傷がつかないものがないのかと調べたらこいつが出てきました。
不動王
名前のパワーワード感すごい….
家具と壁を粘着テープで固定して緩衝材で振動を緩和するという装置。
取り付けが非常に簡単で、粘着テープを外して壁と家具に取り付けるだけ。
何度かテープをしっかりつけてやらないと剝がれるのでそれだけ気をつけてくださいまし
設置するとこんな感じ。
試しに結構な体重をかけて後ろに引っ張ってみたんですが、前後に揺れるっちゃあ揺れるんですが、緩衝材が振動を吸収して倒れないようになってるので、逆に金具とかでかっちり止めるよりも安全。
この不動王、本棚だけじゃなくて大体の大型家具に使えるので地震や転倒が気になってる人は使ってみるとかなり安全かと思います。