2月末に引っ越しまして、この家に引っ越しを決めた理由なんですけどシステムキッチンに最初から食洗機が付いていた事が決めてでして、実際使ってみて大正解でした。
以前記事にも書きましたが、今年の目標は自分でやらなくていい事は一切やらず、自動化&効率化するってことが目標なので、その第一弾がコヤツです。
食洗機を使って良かった事
以下使ってみた感想です。
洗い物の手間がほぼゼロになる
料理はすごく好きなんですけど、とにかく洗い物が嫌。
お酒飲んで満腹でいい感じの時に立ち上がって洗い物が出来る鋼の意志なんぞ、ボカァ持ち合わせておりません。
その点、食洗機があれば皿突っ込んで、洗剤放り込んでスイッチ押すだけで洗い&乾燥まで終わらせてくれるので最高に楽。
料理が楽しくなる
以前は1Rに住んでいたので、キッチンが狭い&食洗機がないって事で料理の幅がものすごく狭かったんすね。
ちょっと疲れてると洗い物がめんどくさいから料理するのやめようみたいな思考になってしまいその結果
- 洗い物めんどい
- 疲れているが腹は減る
- コンビニで惣菜を買う
- ハイカロリーで体に悪い
- 胃がもたれて寝起き最悪
みたいな悪循環が起きてまして。
食洗機を導入した事で洗い物による心理的抵抗が無くなり、毎日自炊するようになりました。
- 低カロリーで健康的な食事ができる
- 外食や惣菜もの買うよりも食費が安くなる
- 食材に合う皿を使うようになるから彩豊かに
良いことしかねえ。
まとめ
食洗機持ってない人、是非買ってください、もう絶対に買ってください。
最初から食洗機が付いてない場合は、多少スペースを取るかもしれないんですけど毎日の洗い物から解放されるってここまで快適なんだっていうのは、ほんとに皆さんにお伝えしたいです。
特に奥さんが料理を担当している家庭の人はですね、旦那さんが是非プレゼントに買ってあげて下さい。
よくTwitterとかで飯作るのがだるくて旦那ふざけんなみたいなツイートを見かけますが
- 旦那さんが食洗機を買う
- 奥さん喜ぶ
- 洗い物が楽だから料理たくさん作ってくれる、旦那さんは嬉しい
- 食洗機を使うことで家事の時間が短縮されて夫婦で過ごす時間が増える
- セックスレス解消
雑誌の裏とかにある、これであなたも幸せにみたいな胡散臭い広告の謳い文句みたいになりましたが、幸せになるブレスレット買うよりもよっぽど幸せになれるんで絶対買いましょう。
もう平成も終わるのに洗い物手洗いするのおかしくないですか?洗濯板で服洗わないでしょ、まだ洗い物で消耗してるの?
って煽りたくなるくらい幸福度がバチ上がるんでオススメです。
生活の上で欠かせないが面倒臭い事はなるべく自動化して機械に任せて余った時間で豊かに生きていきましょう。