部屋にある小物だったり、ちょっとした物って知らず知らずのうちにテーブルに散乱しててごちゃごちゃするじゃないですか。
そういうちょっとした物をまとめるケースを引っ越しを機に揃えていきたいなぁ〜と思いまして。
単純に部屋を常に清潔に保ちたいとか、スタイリッシュにしたいってのもあるんですけど1番の理由は物が部屋に溢れていると何か作業するときにノイズが乗ってしまうというか効率が著しく低下するんですよね。
もともと自分が脳のワーキングスペースが少ない方だっての自覚してまして、そうしたちょっとしたことに脳のリソースを割かれるのがめっちゃくちゃ嫌なので、今回はこのsarasa designのウェットティッシュケースを購入しました。
sarasa design ウェットティッシュホルダー
ケースはシリコン、蓋はコルクのシュッとしたデザイン。
インテリアにしっかり馴染んでくれるのでとてもよき。
ケースを開けて中にウェットティッシュを入れるんですが、デザインだけじゃ無く性能面でもコルクの密閉性が高くて乾くことも無いので安心。
実際ウェットティッシュってむき出しに置いてくとダサイというか統一感のあるインテリアの中にすごく異物が混入してるような感じになるので好きじゃなかったんですよね。
だけど必需品だしどうしたもんかと思っていたので非常に満足しております。
ウェットティッシュの置き場に悩んでいる方にはこのケースめちゃくちゃオススメです。