先日一泊二日の福井旅行をしてきたわけですが、彼女たっての希望で鯖江市にあるめがねミュージアムに行ってきました。
めがねミュージアムがある通りはメガネストリートという名前がついているにも関わらずメガネストリート感が殆ど無くて逆にテンション上がりました。
眼鏡風の椅子とかがあった。
入場は無料で、建物の中はメガネショップ、展示室、体験コーナー、カフェがあります。
イカした眼鏡達。
著名人が使っていた眼鏡。
眼鏡を作る機械らしいんですがIQが3のため用途が全く分からず壁の説明文を見ながらへーとかハーとか言ってました。
壁紙にできそう。
展示室の反対側にはメガネショップがあり、ものすごい量の眼鏡が販売されてい流ので購入目的で来ても良いかも。
そのまま帰るつもりだったんですがちょうど体験コーナーの時間になったのでメガネストラップ作りに挑戦してきました。
メガネと同じ素材を使って実際にメガネに行われる工程をストラップに縮小して体験するそうな。
参加者は我々だけ。
眼鏡の素材の山
テーブルに置かれた型の中から好きなものを選んで型抜きをしていきます。
高速で削りまくる私。
さらに細かく研磨したり艶出しをしたりする。
完成。
左が私のですがやりすぎてゴリゴリに削れてます、不器用すぎ。
500円で1時間ほど本格的な作業が楽しめるのでコスパ最高&やってみると夢中になれて楽しかったです。
こういう体験とか受けると自分が心配性すぎて「先生めっちゃ無愛想だったらどうしよう….」とか常に考えるんですけど、優しくレクチャーしてくれる女性の方で大変気持ちよくメガネストラップ作りに勤しめました。
入場料は無料で体験でも500円で楽しめるので鯖江に来たらぜひめがねミュージアムに行ってみると良いかと。
予約をすれば1日かけての本格的なメガネ作りも体験できるそうなので次回はそちらもやってみたい。
場所:〒916-0042 福井県鯖江市新横江2丁目3−4 めがね会館
TEL: 0778-42-8311